ついにサークル初のボードゲーム「to beer or not to beer」入稿しました!
後は無事に刷り上がってくるのを待つばかりです。ルールの説明は近日中にありますので宜しくお願いします!
今回はゲームの触りだけ紹介して行こうと思います。
「皆でビールを楽しく飲んだり、時には飲まされたり」そんなビアバーでの楽しいひと時をゲームにしてみました。
まずキャラクターカード。
プレイヤーはこのカードをランダムに配られ、自分がどのスタイルのビールが好みかを決定されます。
キャラクターカードは他のプレイヤーには非公開になります。
次はビールカードですが…
ビールのスタイルには様々な種類があります。
IPA
スタウト
ヴァイツェン
ハイアルコール
そしてそれのどれにも当てはまらないアザー
ビールは全てで23枚あります。全て別の種類のビールを用意させて頂きました。
このビールカードの大部分はフレーバーテキストなので、このフレーバーテキストを読んでから実際に飲んでみるのもいいかもしれません。
ちなみに自分(ゲル山ゲル男)は「湘南ゴールド」が好みです!
今回はとりあえずここまでです。
近日中にはルールを完全掲載しますので是非よろしくお願い致します!
文:ゲル山ゲル男